仕事

業務をシンプルにしたい!

2021年6月23日 無駄な業務を減らしたいと思っている 意味のない業務が多すぎないか 本当に必要な業務なのか 今までやっていたから惰性でしているのか 疑問に感じている業務はないのか 意識の改革 ...
健康

老後に向けてできることがある!

2021年6月22日 高齢化する地域社会での取組みについての講演を聞いた 聞きながら自分のこれからの老後を考えていた 今からできることをしていこう! これは自分への投資である フレイル 精神的にも身体的...
健康

猫背のせいで下着が苦しい

2021年6月21日 補正下着のお店で自分の3D写真を撮ることになった 出来るだけ姿勢を正した 出来あがった写真を見てびっくり なんとも醜い 猫背になっている 猫背のせいで下着が苦しいのではないか ...
仕事

それぞれが得意なところを伸ばす

2021年6月20日 明日から仕事がまた始まる どうすれば仕事の環境が良くなるだろうか はんざつな状態をシンプルにしたい それぞれが自分の得意分野に集中できればいい 全員の得意なところを考えてみた 私の...
ストレス軽減

継続は力なりが私はできない

2021年6月19日 ブログを続けよう決めたものの継続はできなかった 自分を責めても仕方がない じゃあどうしたらいいか やっぱりまた始めるしかない 今週の出来事 今週もそれなりにいろいろあった 面...
ストレス軽減

言葉で気持ちが楽になる If you feel like doing a blog, do it.

But if you don't feel like doing it, don't force yourself. やりたいのならやりなさい でもやりたくないのなら自分に無理強いするな 2021年6月13日 私は...
人生

モヤモヤざわざわしたときにどうすべきか

2021年6月12日 態度や言葉であらわしてもいい →がまんする必要はない 相手の言動を理解するのをあきらめる →相手をわかろうとする必要はない 相手の言動を出来るだけスルーする →自分がいい人だと思わ...
人生

視点を変えると幸せになれる

2021年6月11日 知り合いの車にまつわる考え方が新鮮である。 知り合いが車を持っていない。 私の住む田舎では車がないとたいへん不便である。 知り合いは車がないからバスや電車で通勤をしている。 駅やバス停ま...
健康

歩き方が老後を明るくする

正しい歩き方のメリットがすごく多い。 若くみえる。元気にみえる。健康な体を保てる。首・背中・腰・膝・足首に負担をかけない。整形外科に行く必要がへる。肩こりがへる。腰痛がへる。 だから老後は自分の足で歩ける。 姿勢や靴や歩...
ストレス軽減

やる気が出てくるまで寝る

2021年6月6日 私を助けたのは寝ることだった。 睡眠はやっぱり大事である。 やる気がなかった数日間 仕事から帰ってきて何にもしたくない。 ブログを書く気になれない。 片付けをしたくない。 お風...
タイトルとURLをコピーしました