2021年7月4日
今週YouTubeで聞いた話でいくつか記憶に残った
腑に落ちたものを書き出してみた
勝間和代さん『心理的安全性は重要』
足を引っ張られる環境にいると自分をさらけ出せない
自分の心理的安全性がおびやかされているとパフォーマンスが下がる
視野が狭くなる
リラックスできていない
パフォーマンスを100%出すためには心理的安全性が必要である
自分の周りの話に置き換えると
ある同僚Aは常に上司に叱責されていた
第3者から見ると叱責される必要はないと言えた
しかし常に叱責されることで同僚Aの思考や行動が良い状態でなくなった
同僚Aのパフォーマンスが下がっているのがわかった
『新R 25のインタビューより 仕事がつらいときの相談』
①マコなり社長
- 徹底的に現実逃避する
- 嫌な事からは逃げる
- 余計なことはしない
- ストレスを抱えたときは時間をあける
- エンタメに走る
- 漫画を読む
- 休んだ方がいい
- 開き直るためにこれからどうするかを人に話す
- 無理なものは無理と言う
- 逃げる勇気を持つ
- 自分だけで全部背負い込むことはしない
自分の人生の価値尺度は他人の期待を満たすことではない
自分が信じることをやり切ったかどうかに価値を置く
いつでも逃げるカードは持っている
自分の周りの話に置き換えると
同僚Aは結局1週間休むことにして回復した
(同僚Aの意思ではなく別の上司の介入により)
②大室正志(おおむろまさし)産業医
比較対象が広がり不満が増えている
誰と比べるかが問題である
私でも出来るのではないかと思うと嫉妬の対象になる
自分の置かれている境遇に対して不満を持ちやすい
やっていて苦じゃないことは得意なことである
嫌いということを弱いことダメなことと考えて言わない人が多い
口に出せる人の方が強い
第3者に自分の置かれている状況を説明して相談してみる
自分の感情を出す
感情を押し込めている人ほど無理がたたる
押し殺すことで不満が募る
自分の周りの話に置き換えると
同僚Bは色々な人に相談して回復した
私は我慢を辞めて(おかしいと伝えることで)回復した
まとめ
この先も仕事が辛くなる時はあるだろう
いくつもの解決方法があることを忘れない
心理的安全性を確保する権利はみんなにある
つらいときは逃げていいから自分自身を守ってほしい
自分にも現在つらい人にもそう伝えたい
つらいことを我慢しないで逃げてほしい
明日もファイトーオー
コメント