週休3日のはたらき方

またまたブログを放置して1年経過した、、、

解約しようと思ったが解約が難しく挫折をしてしまった、、、

何か書こう。

昨日『水曜日は働かない』宇野常寛さんの本を読み直したから、以前それについて書いた駄文を思い出した。

この本を知ったポッドキャストNewsConnectの音声はダウンロードして時々聞き直している。

↓2022年に書いたもの

はたらき方について思うこと

 いつも聴いているポッドキャストで、『水曜日は働かない』という本が紹介されていました。

本の内容は、著者宇野さんが『水曜日は働かない』と宣言し、人類は水曜日に働くことをやめるべきだと提案しているものです。

朝型生活に変えることにより健康になり若返った宇野さんの相棒T氏が、水曜日は働かないと言ったことがきっかけだそうです。

 番組の司会者野村さんは水曜日にもちろん働いているわけですが、『水曜日は働かない』と強く思うことで、その思いが叶うのではないかとおっしゃっていました。

組織に属していないかたは自分自身のはたらき方を変えることが出来るかもしれませんが、多くの職場で水曜日を休みにすることは簡単に出来ないでしょう。

ただ水曜日を休みにして残りの月、火、木、金曜日で必要な業務をこなすことは本当に出来ませんか。

必要な業務のために、無駄な雑務を減らすことはできませんか。謎ミーティングとか、謎面談とか、謎根回しとか。

 仕組みが変われば、それに合わせてはたらき方を変えられますよね。

1990年代広瀬香美が「ロマンスの神様」の中で、週休2日しかもフレックス~♪ と歌っており、当時週休2日は一般的ではなかったと思います。

学校も仕事も土曜日の午前にありました。しかし現在は週休2日に合わせたはたらき方が出来ています。

 私が現役でいる間に水曜日休みの実現は難しいでしょうが、野村さんがおっしゃるように、多くの人が『水曜日は働かない』と強く思うことで、その思いが叶うかもしれません。無駄な雑務(謎業務)をへらすことで、水曜日は働かずに多くの人が健康になり若返ればいいなと思っています。

 一緒に強く思いませんか。『水曜日は働かない』

番組:「NewsConnectニュースコネクト」野村高文さん 2022年6月1日放送 Podcast

News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト
今日のニュースポッドキャスト · アップデート:毎日 · News Connect(ニュースコネクト) ~あなたと経済をつなぐ5分間~ 1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。 ▼...

本: 「水曜日は働かない」宇野常寛さん

コメント

タイトルとURLをコピーしました